世界一周ピースボート旅行記 43日目~イギリス(ドーバー)~④「カンタベリー大聖堂Ⅲ」
クリプト
地下もあると言うことで、地下のクリプトにも行ってみました。
地下はサイレント空間で喋ってはいけないので無言でアイコンタクトしながら見学。
写真も撮影禁止なので写真はありません。
薄暗~~~く、とってもスピリチュアルな雰囲気です・・・。色で言うと青紫系。
この雰囲気、喋ったり写真撮ったり、ルールを破ると魂喰われたり呪われたりしそう…。
地下だし暗いし、とてつもない大聖堂の闇を感じる。なんかこわい\(^_^)/
釘で人の全身が造られてて宙吊りになってた現代アートがあったんだけど、狂気でホラーすぎてこの地下には絶対にずっといたくないと思った\(^^)/
閉じ込められたら気が狂う\(^^)/
釘人アートは写真の写真しか撮影できなかったのでこれです↓
作品の意図が知りたくてとりあえず説明文ぽい撮ったけど、あとで翻訳したら全然この作品のこと書いてなかったわ。
カンタベリー大聖堂の歴史と支持してくださいみたいな内容。
なぜこの写真とその文章組み合わせてるんや・・・。意図がわからない・・・。闇・・・。
回廊
地下から1階に戻ってきて、扉を開けてお外に出たら回廊に繋がっていました。
ポルトガルのジェロニモス修道院の回廊と似てますね。
回廊には人が全然いなかった。
ぐるっと半周くらいまわりました。
私もナンクルも一個一個をめちゃくちゃじっくり見るタイプなので、この時点で既に入場してから3時間も経っていたwwこんなに長く見学してる人うちらくらいじゃないかw
庭園
回廊から更に進むと突然庭のような場所に出てきました。ここは大聖堂の敷地・・・?
おじいさんがベンチに座ってのんびり本を読んでます。
なんてジブリな景色なのだ・・・(^p^)たまらん・・・たまらんぞ・・・。
こんな場所が近所にあったら最高~。一人でドリンクとパン持ってきてのんびりしたい。
綺麗な青空に飛行機雲、歴史を感じるノスタルジックな色合いのおうちと緑の庭。
ここは楽園・・・?私たちいつの間に楽園へ?
とりあえず良い景色なので写真撮って遊ぶ。
そして気付いたら庭に妙に大きな鳥が・・・!!
なにこの鳥wwえ、君たちどこからきたのよww
七面鳥に似てるけどなんていう鳥だろ??10羽くらいいたんだけど野生??こんな大きな鳥が街中に・・・??
カンタベリーの謎が増えた。
あれ?大聖堂が向こうに見える。
入ってきた方向と逆方向にいるみたいだけど、うちらいつの間にか敷地内から出ちゃってたのかな??
違う建物が出てきた。ここはどこだ。
何やらここは学校っぽい。少女はここの学生さんかな。
この景色もミラクルステキじゃな~い?ファンタジー世界っぽく撮れた!
ほんとイギリスって日本とは別世界だね。おとぎの国。
学生らしき子達のうしろに着いていくと、可愛らしいまさに童話の世界のようなドアに繋がっていました。
出口。街に出てきました。
知らないうちに大聖堂の敷地内から出れたってことは、これチケットなくてもこの扉から大聖堂に入れるのでは・・・??(^^)
まあそんな悪知恵的なことしたらきっと神の裁きがくだりますので、きちんと入り口から入ってお金を払いましょう。
カンタベリー大聖堂美しくて最高だった!!!
時間があれば下手したらまだまだいれる(笑)スーパーオススメスポットです(*^^*)
世界一周ピースボート旅行記 43日目~イギリス(ドーバー)~⑤「ランチと街歩き」へ続く→